格ゲーと人見知り

格ゲーのツイッターを再開してから、格ゲーの知り合いから大会や遊びに誘われることが増えた。

自分に声をかけてくれる人がこんなにもいるなんて驚きである。僕自身は格ゲーを離れた瞬間にただの、人見知りコンビニ店員なのに。

 

人見知りなのに、格ゲーを通して友達がいっぱい(自分の中では)できたのは、やっぱ格ゲーという話題があるからなのかなと思う。

人見知りの僕が、付き合いのない(浅い)人と喋るとき、とにかく話題に困る。何を話せばいいのか分からない。

 

相手が何に興味を持っているのか、探る段階から会話を始めなきゃいけないし、自分のことについても伝えなければいけない。

 

どこまで相手のことを聞いていいのか?

どこまで自分のことを喋っていいのか?

この話題はオーケーなのか?NGなのか?

 

距離感が、ふわふわとしてて掴むのが難しい。

からしたら、人見知りしない人は何考えて生きてんのか分からんわ(良い意味で)。

 

同僚にしろお客さんにしろ、コンビニで働いてると色んな人がいて、みんな様々なことに興味がある。

ゲーム、アニメ、スポーツ、芸能、ギャンブル、風俗、食べ物、恋愛…。

この中で僕が自然と興味持てることは何か?

(格闘)ゲームと、せいぜいアニメくらいなもん。だから、話題の幅が狭くて、人と話を合わせられないことも多い。

こうしていつも、自分のコミュ力の低さに情けなくなる。

 

でも格ゲーの人と話すときは、このような悩みを感じたことは少なかった。

格ゲーで繋がった人は、格ゲーに興味があることが最初から分かっているから、この場合とにかく会話が始めやすくて助かる。

これのおかげで知り合いが増えたと言っても過言ではない。

 

ストⅣ時代の大学対抗戦は、僕にとって知り合いが決定的に増えた出来事だった。

何度も東京へ遠征して、大会に参加した。

 

最初は周りに知らない人しかいなくて、正直気が滅入った。

いくら格ゲープレイヤー同士と言っても、初対面では人見知りを発揮してしまう。

でも、大会前に「やりませんか?」と野試合の誘いをかけてくれる人もいたし、対戦してたら自然と気もほぐれて、話せるようになったりした。

何回も出場するたびに、「こいつ前回もいたな」と僕のことを知ってくれる人も増えていった。

大会後の打ち上げにも参加した。最初は緊張した。知らない人に囲まれて話すなんて、僕にはとてもとてもしんどいことだった。

お互い本名も知らない、どこの誰ともつかない人がほとんどだった。

それでも、

「ケンの空中竜巻、クソすぎるよな〜w」

なんて振られれば、そこから色んな話ができた。何がクソ技とかクソじゃないとか、そんなくだらない話で盛り上がれたんだ。

 

懐かしいなぁ。

 

気づけば色んな知り合いができていた。

なんてこった。これが格ゲーの力なのか。

 

格ゲーの繋がりって独特なんだよな。

つかずはなれず。

来るもの拒まず、去る者追わず。

みたいな。

言ってしまえば、広く浅い関係でしかない。

でも、それ(趣味)さえあれば、何年も話してなかった人でも、昨日会ったかのようにゲラゲラ笑い合いながら対戦して、煽り合ったりする。

 

なんかいいんだよこれが。

人見知りの僕でもこんな風になれるなんて。

 

もちろん、家族や恋人や親友などの、深い繋がりも大事だと思う。

でも格ゲーの繋がりみたいなのも、これはこれど良いもんだ。

と、人見知りコンビニバイトが思った。

 

 

お疲れっした。